News
お知らせ
【今週末】教育版レゴ® ロボットプログラミングで体感学習!【5/24(土)・25(日)ノジマモール横須賀】

\ノジマモール横須賀2F 5月24日(土)・25日(日) 開催/
INDEX
🌟ワークショップ詳細
🤖楽しく体験学習!
教育版レゴ「月面ローバー」 ロボットプログラミング&ゲームに挑戦!
月面探検だ!「月面ローバー乗車 VR 体験」の二本立て🌕✨
※お客様のスマホとYouTubeアプリのインストールが必要となります
親子で挑戦できます♪
①月面をVRで体験学習(日揮グローバル宮下様より)
②アイパッドでプログラミングしよう
③レゴ®で作ったローバーを動かして
④カードゲームミッションをクリア!
🌟月面スマートコミュニティ『Lumarnity®』
舞台は2040年代の月面基地!
2022年11月16日、アルテミス1が打上げられ人類が再び月を目指すアルテミス計画が始まり、
人類が月で暮らすために大きな期待を背負っているのが、日揮グローバル株式会社が構想する
月面スマートコミュニティ『Lumarnity®』です。
◆『Lumarnity®』とは?
→日揮グローバルが月面開発を推し進めるにあたり設定した月面社会の将来像です。
日揮グローバル公式チャンネルより
https://www.youtube.com/watch?v=P6F2YJFt0qs
最新科学技術とプログラミングを楽しく学ぶ教材「ノジマ プログラミング教材 宇宙開発シリーズ」から
月面スマートコミュニティ『Lumarnity®』を舞台にした月面シリーズがノジマから新発売!

◆『ノジマプログラミングオリジナルプログラミング教材』とは?
→地頭力を鍛えるロボットプログラミング学習キット
https://school.nojima.co.jp/edurobo/
🌟特別ゲスト
【特別ゲスト】日揮グローバル株式会社 現役エンジニアの宮下俊一様
面白い!わかりやすい!と大人気 特別授業で未来の月面科学技術を学ぶ!大変貴重なイベントです!
◆登壇者

AWP & Digital Transformation Manager / JGC Corporation (日揮グローバル株式会社)
宮下 俊一 氏
概要:
1975年大阪府生まれ。1998年大阪大学工学部を卒業し、JGC Corporation (現・日揮グローバル株式会社)に入社。
サウジアラビア・オマーン・マレーシア・ベトナム・カナダなど
9か国のOil & Gasプラント (16 Large & Complex Projects)のエンジニアリング業務に従事。
2018年よりIT Grand Plan2030策定・推進メンバー、2020年からエンジニアリングDXのプログラムリーダーを担当。
エンジニアリグDXを実現した未来の姿として、Lunar Smart Community (Lumarnity®)を提唱し、技術開発を管掌。
学歴・職歴:
【1994年4月~1998年3月】大阪大学工学部船舶海洋工学・学士号
【1998年4月~現在】JGC Corporation (日揮グローバル株式会社) エンジニアリング技術部 ~ デジタルプロジェクトデリバリー部 部長代行
【2020年7月~現在】スペースICT推進フォーラム 法人会員(JGC代表)
【2021年2月~現在】スペースフードスフィア 法人会員(JGC代表)
【2021年4月~現在】月面産業ビジョン協議会 法人会員(JGC代表)
😊対象:小学生
📍場所:ノジマモール横須賀 2階 ノジマ店頭
🎁 1 回 60 分講座、VR ゴーグルのおみやげ付き
<参加費:2,000 円/お子様 1 名様➡ノジマ モバイル会員様は 1,500 円/お子様 1 名様に割引>
※ごきょうだいでの参加の場合は、2人目以降500円引き
🌟お申込みはこちらから
ご予約は先着順です。お申込みは下記フォームから▼
✅ノジマオリジナル家庭学習用教材の無料体験会もあります
こちらご希望の方も下記フォームからお申し込みください。

★お子様のみでのご参加はできかねます。必ず保護者の方がご同席ください。
今週末は、ノジマ横須賀店で 宇宙とプログラミングを楽しく学びましょう!
🌟イベント参加者限定購入特典🌟
体験いただいたノジマプログラミング教材を大変お得にご購入いただけるクーポンをプレゼントいたします。
この機会をお見逃しなく!!