ノジマ デジ・ライフスクール

お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ・資料請求
新規生徒募集中!ノジマ デジ・ライフスクール 無料体験授業、教室見学可能です
バナーを閉じる

News

お知らせ

【イベントレポート】国の重要文化財の神奈川県庁で宇宙探査ミッション!大盛況のうちに終了🚀

  • イベント
  • お知らせ
  • キッズ
  • キャンペーン

 2025年5月3日(土) 神奈川県庁公開日に✨ゴールデンウイーク特別企画✨として開催された「神奈川県庁×レゴ🄬ロボットプログラミング特別プログラミング教室」が、無事に終了しました!
 特別な空間で学べる貴重な機会とあって、イベントには150件を超える大変多くのご応募をいただきました。当日は、30組(お子様と保護者の方々 計73名様)にご参加いただき、会場は終始活気に満ち溢れていました!その様子をお伝えいたします😊

特別プログラミング教室の前に”宇宙なんちゃら こてつくん”登場😸🚀

 ノジマの教室の前には、マンガやアニメも大人気のキャラクター「宇宙なんちゃら こてつくん」が会場にやってきて、「神奈川県宇宙応援アンバサダー」への就任式が開催されました。

神奈川県の黒岩知事から委任状を受け取った後は、記念撮影をして盛り上がりました!
<黒岩知事のブログからも当日の様子がご覧いただけます☛https://www.pref.kanagawa.jp/chiji/photolog/2025/0503.html

テーブルいっぱいに広がる宇宙のステージ

 普段は入ることのできない重要文化財・神奈川県庁の本舎。建てられたのは昭和3年(1928年)なので、なんと97年前です!
 この特別空間の中で、今回は「太陽系の惑星探査」をテーマに年長から小学6年生までの幅広い年齢層のお子様にご参加いただき、それぞれの学年に合わせたプログラムと教材を使いながら、ロボットプログラミングを楽しく学びました。

 ロボットを動かすテーブルには、太陽系のマップと惑星の豆知識が書かれた「惑星カード」がセットされ、目の前に宇宙が広がります🌞

プログラミング教室スタート!

 ワークショップでは、まず教育版レゴ「レゴ®エデュケーション」を使って人工衛星ロボットを組み立てるところからスタート!
 ★3種の教材を学年に合わせて使用しました…①レゴ®WeDo2.0、②レゴ®エデュケーショSPIKEベーシック、③レゴ®エデュケーショSPIKEプライム

 ロボットの組み立てを通じて、ロボットの構造や仕組みに興味をもっていただいたり、形をアレンジすることで創造力を働かせることができたのではないでしょうか。特に小学低学年のお子様は、サポートスタッフや保護者の方と相談しながら、試行錯誤してロボットを完成させる様子が印象的でした。

 次に、タブレットを使ったプログラミングの時間。

 人工衛星ロボットをプログラミングして、太陽系の惑星を探査するミッションが始まると、会場の雰囲気が一気に盛り上がりました!自分で組み立てた探査機ロボットをコントロールして惑星カードを次々にGET!更に高学年は、センサーを使った小惑星群回避にも挑戦しました。

 探査を進めながら、惑星カードの豆知識を見て「火星は赤い星なんだ!」や「木星ってすごく大きい!」といった学びの声が飛び交っていたのも印象的です。さらに、会場には楽しさと達成感の熱気が満ち溢れました。

まとめ

 今回のプログラミング教室では「学びながら楽しむ」ことを大切にし、ミッションに挑戦するというゲーム感覚でプログラミングに親しんでいただきました。
 特に、プログラムが思い通りに動かない場面では、お子様ご自身が試行錯誤を繰り返し、考えながらロボットを調整。こうした問題解決のプロセスを楽しみながら体験することで、自然と論理的思考力も育まれたのではないでしょうか。
 またテーマの「宇宙」についても、参加者アンケートで「今回の教室をきかっけに宇宙に興味をもった!」というお声をたくさんいただきました😊 神奈川県には、相模原市にJAXA教育センターや、ロケットや宇宙機の開発・製造を行っている三菱重工さんがあったりと、実は宇宙関連産業がとっても盛んです!お子さん自身が暮らしている神奈川県の産業に興味を向けていただくきっかけとなっていれば幸いです。

 今回のイベントは、歴史ある重要文化財・神奈川県庁で、最先端のテクノロジーに触れられる特別な機会となりました。
 保護者の方からも、「こんな貴重な場所で、子どもと一緒にプログラミングを学べて感動しました!」という嬉しいお声をいただきました。GWならではのプレミアムな体験をご提供できたこと、学習サポートを担当したノジマ プログラミングスクールの講師一同も、お子様の集中力や創造力を肌で感じることができ、とても嬉しく思います。

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
また次回も、新しい学びの機会をお届けできるよう企画してまいりますので、楽しみにお待ちください🚀✨

🤖家庭学習用ロボットプログラミング教材体験のご案内🤖

専任講師のオンライン授業が受けられるから、自宅学習も安心!
「ノジマ プログラミング教材シリーズ」の🌠宇宙🌠をテーマにしたセットは、ノジマオンラインで大好評発売中です!

🚀「JAXA LABEL DESIGN」付与教材
レゴ®エデュケーショSPIKEプライム
JAXAミッションシリーズ「はやぶさ2」「こうのとり」

【教材詳細ページはこちら】
https://school.nojima.co.jp/edurobo/prime_jaxa_haya2_kounotori/

🌙日揮グローバル株式会社 共同開発
①レゴ®エデュケーショSPIKEベーシック(小1~小4目安)
②レゴ®エデュケーショSPIKEプライム(小4~中学生目安)
月面スマートコミュニティ「Lumarnity®」プロジェクト

【教材詳細ページこちら】
https://school.nojima.co.jp/edurobo/basic_lumarnity/
https://school.nojima.co.jp/edurobo/spike_lumarnity/

一覧へ戻る