News
お知らせ
🌴サマープログラミングキャンプ2025🌴サイエンス特別講座 全10種をご紹介!
🎒この夏、“好奇心”がぐんぐん伸びる!体験型10講座で学ぶサイエンス特別講座、開講!
👉(7/3更新)1講座追加!全10講座からお選びいただけます。
👩👨保護者の方も一緒にご参加いただけます!(保護者は参加無料)
お子様がワクワク目を輝かせる瞬間に立ち会えるのはもちろん、意外と大人も「へぇ~」と発見がある!ぜひご参加ください。

INDEX
❓お子様の「なんで?」「どうして?」をそのままにしない
――この夏、お子様の“知りたい!”が動き出す。
科学とテクノロジー、そして日常の疑問にワクワクしながら向き合う9つの体験講座が、夏休み限定で開講します!
🌟講座はすべて50分間。参加費は内容ごとに異なります。
サイエンス特別講座は、サマープログラミングキャンプ2025のカリキュラム内の講座です。
🌴サマープログラミングキャンプ2025🌴の詳細はこちら🔽

👩🔬厳選10種の体験講座をご紹介

【1】知らないとキケン!?インターネットの使い方<費用:無料>
身近で便利なインターネット、でも正しく使わないと危険もいっぱい。ネットでやっていいこと・ダメなことを、小学生が主人公の動画も見ながらクイズ形式で楽しくマスター!

【2】カブトムシをつかまえろ!ペットボトルトラップ大作戦!!<費用:1,100円>
カブトムシ飼育歴30年の講師が登場!
昆虫の特性を知りながら、その秘密を生かした「しかけづくり」に挑戦。観察力と創造力が光る講座です! ★本物のカブトムシ プレゼント🎁つき

【3】生成AIってスゴすぎ!キミのアイデアをカタチにする魔法使い!<費用:550円>
「AIって何?」「勝手に文章をつくるってホント!?」話題の生成AIを使って、アイデアから文章やイラストを作る体験をしながら、“あんしん活用マスター”を目指します!

【4-AM】色ってなぁに?<費用:550円>
赤・青・緑で何でも作れる!? 光の三原色の不思議に実験を通して迫ります。

【4-PM】大谷選手に科学で挑む!スピードガンの仕組みでボールの速さを測ってみよう!<費用:550円>
君の投球速度は何キロ?スピードガンってどういう仕組み?投げた球を撮影して速さを計算してみよう!

【5】目に見えないもので距離を測ろう<費用:550円>
超音波で距離を測れるってホント?距離センサーを使って音波とテクノロジーの秘密を探ります。

【6】身近な家電を分解してみよう!<費用:2,200円>
「中はどうなってるの?」を探る冒険。使わなくなった家電を解体して、仕組みを知る工学体験講座です。

【8】きみの声はどうやって届く?スマホのヒミツ実験教室<費用:1,100円>
スマホで遠くの人と電話で話せるのはどうして?音が届く仕組みを実験しながら体感しよう!
★こちらの講座のみ、8/24(日)の開催です。
10:00~11:10 1回 たっぷり70分間

【9】目の前で動く!しゃべる!ぜんぶきみのプログラム<費用:1,100円>
スクラッチでつくったゲームと、ロボットが連動してうごく!ゲームプログラミングとロボットプログラミングを同時に楽しく学ぼう!

【10】タブレットde水彩画講座<費用:1,100円>
デジタルペンで描く、自分だけのアート作品。色の使い方やレイヤーの使い方も学んで、表現の幅を広げよう。

🧠“体験”が心に残る夏をつくる
どの講座も、手を動かし、頭を使い、楽しみながら学べる内容ばかり。自由研究のヒントにもぴったりで、お子さまの“好き”を見つけるチャンスです。
📅少人数制・事前予約制だから安心!
講師は普段からキッズプログラミングスクールや、パソコンスクールで講師を担当している専門スタッフ。
お子様一人ひとりを丁寧にサポートしながら、安心して学べる環境をご用意しています。
🌟この夏、「学ぶっておもしろい!」が未来をひらく。
好奇心がひらく、子どもたちの新しい一歩。ぜひ、ワクワクいっぱいのこの教室で体験してみてください!
👉参加お申込みただいま受付中!
先着順ですので、ご希望の方はお早めにお申し込みください✨
