ノジマ デジ・ライフスクール

お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ・資料請求
新規生徒募集中!ノジマ デジ・ライフスクール 無料体験授業、教室見学可能です
バナーを閉じる

column

デジ・ライフコラム

Google Workspaceを家庭で活用!

まず、Google Workspaceとは、Googleが提供するクラウドベースの生産性ツールとコラボレーションツールのスイートです。主なツールと機能には以下があります。

Gmail: メールサービス
Google カレンダー: スケジュール管理
Google ドライブ: クラウドストレージ
Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド: ドキュメント作成、表計算、プレゼンテーション作成
Google Meet: ビデオ会議ツール
Google Chat: チャットツールで、チーム内のコミュニケーションを円滑に
Google サイト: 簡単にウェブサイトを作成
Google フォーム: アンケートやフォーム作成

これらのツールは、ウェブブラウザ上で動作するため、インターネット接続があればどこでも利用できます。また、複数のユーザーが同時にファイルを編集できることも特徴のひとつです。企業向けだけでなく、家庭でも十分に活用可能なツールです。家族間のコミュニケーションやタスク管理をスムーズにする方法を見ていきましょう。

家族で使えるgoogle

Google Calendarで予定を共有してスケジュールを管理

家族全員の予定を一つのカレンダーで管理し、簡単に共有することで、各自の予定や家庭イベントをしっかり把握することができます。例えば、習い事のスケジュールや旅行計画などを事前に入力しておけば、重複や忘れを防げます。また、家族全員が同じカレンダーを見られるため、安心して調整できます。

Google Driveでファイルをまとめて管理

学用品リストや家計簿、レシピなどをGoogle Driveにまとめて保存することで、家族全員が必要なときに簡単にアクセスできます。フォルダをテーマ別に整理することで使い勝手が良くなり、検索機能を活用すれば時間の節約にもつながります。

Google Docsで共同作業を簡単に

Google Docsを使えば、複数の家族メンバーで文書を同時に作成することが可能です。例えば、家族旅行の計画書や家族ルールの作成など、リアルタイムで編集・修正できるため、全員の意見を簡単に反映させることができます。

Google Formsで意見をまとめる!

家庭での重要な決定事項やイベントのアイデアを収集するために、Google Formsが役立ちます。例えば、家族会議で提案した内容をフォームで記録し、その結果を集計することで、効率的に合意形成を図ることができます。さらに、旅行計画などのアンケートを通じて、家族全員で結果を共有することができます。

家族旅行フォーム
家族旅行アンケート

家庭での使い方の工夫とメリットまとめ

Google Workspaceを家庭で活用することで、以下のようなメリットが得られます

Googleを家族で効率的に使えば時短になりいつでもどこでも見ることができます。是非お試しください

一覧へ戻る