私の趣味😍カブトムシについて 飼育編

🚨注意🚨

このブログにはカブトムシとクワガタの写真が出てきます。苦手な方は読み進まないようお願い致します。

 

みなさんこんにちは。湘南台校吉田です。

ちょっと前までは夕方5時で真っ暗だったものがまだすこし明るさが残るようになりましたね。

まだまだ寒いですが少しずつ日が長くなる様子を見るのは楽しみです。

さて今日は前回の続きで私の趣味についてのお話part2です。

 

私がカブトムシを採りに行く目的ですが、見て楽しむ以外にもう一つの理由が。

それが卵を産ませて繁殖させるためです🥚

メダカや熱帯魚などを飼ったことのある方はご存知かもしれませんが、同じ水槽内でずっと繁殖をさせていると全滅してしまうことがあります☠

血(血統?)が濃くなりすぎることでうまく繁殖できなかったり体の弱い個体が増えてしまうのが原因と言われています。

カブトムシも同じで外部からの血を入れないとうまく繁殖できなくなってしまいます。

それで毎年新しいカブトムシを採りに行って自分で育てた個体と繁殖させるようにしています。

 

カブトムシは夏の時期に卵を産み、卵からかえった幼虫(いもむし)は次の年の夏に大人のカブトムシになります。

大人は9月くらいには死んでしまうのでそれ以降の時期は幼虫のお世話が主な楽しみです。

幼虫は腐葉土を食べて成長します。

びっくりするくらいの勢いで食べるので定期的に土を交換必要する必要があります。

カブトムシは大人になってから成長することはありません。

幼虫の時にどれだけ栄養を取れるかで大人になった時の大きさが決まります。

私はそこまでではありませんが、こだわる人は栄養たっぷりになるように腐葉土を自作しちゃったりするんですよ😲

一般的に70ミリを超えると大型80ミリを超えると超大型と言われます。

夏の時期に羽化した大きいカブトムシが出てくるととっても嬉しくて感動ものです😂

ちなみにこちらもExcelでデータ管理したりしてます💻

長々と趣味について語りましたがご興味ある方はいらっしゃったでしょうか?

湘南台校は楽しいインストラクターがたくさんいますよ!

どうぞお気軽に覗きに来てくださいねー。

 

最近の教室では
「新しいパソコンに買い替えて操作に困っています」
「スマホを使っていたらよくわからない画面が表示されるけど、
どうしたらいいですか?」
と、お急ぎで解決したいお問い合わせをよくいただきます。

不安なこと、わからないこと、
お気軽に教室へご相談ください!
1月も教室説明会を開催しています。

上記日程でご都合が合わない場合、別日での説明会も承ります!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

まずはお電話☎・メール✉にて
お問い合わせ下さい(^^)/

TEL:0466-42-6146
メール:shonandai_instructor@nojima.co.jp

受付時間 10:00~18:00
住所:藤沢市円行1-2-1 ノジマNEW湘南台店内

★資料請求やお問い合わせはこちら★

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇